- 絵画・版画の通販 東邦アート株式会社 HOME
- >
- 作家紹介
- >
- 廣田真知子
作家紹介 Artist
廣田真知子 Machiko Hirota
1976年 | 京都に生まれる。京都造形芸術大学卒業、広島市立大学大学院修了 |
2002年 | FUKUI サムホール美術展入選 (03.05・佳作 04・奨励賞 06・優秀賞)、雪梁舎フィレンツェ賞展入選(05・佳作) |
2007年 | RUBICON展、「光の肖像」展(ロンドンブルネイギャラリー) |
2011年 | 薔薇展(髙島屋京都店)、Diva~美の精霊たち~(東邦アート)、聖なる写実(天満屋福山店) |
2012年 | ラビアンローズ展(髙島屋東京・横浜) |
2013年 | 「それぞれの写実表現展」(天満屋広島八丁堀7階美術画廊・14)、リアリズム4人展(横浜髙島屋) |
2014年 | リアリズム4人展(髙島屋京都・日本橋・岐阜・名古屋) |
2015年 | アートフェア東京で個展 |
2016年 | リアリズム展(ジェイアール名古屋タカシマヤ)、個展(東邦アート) |
2018年 | プリマヴェーラ(髙島屋 東京日本橋・岐阜)、薔薇Festa(髙島屋 横浜・岐阜) |
2019年 | 個展(髙島屋 東京日本橋・岐阜)、リアリズム展(京都髙島屋)、薔薇FESTA(髙島大阪・京都・玉川) |
2020年 |
6人の洋画家たち(玉川髙島屋) |
2021年 | 令和の薔薇展(髙島屋 玉川アートサロン・岐阜)、薔薇FESTA(京都髙島屋)、個展(横浜・京都) |
現在 | 無所属 |
*お作品についてのお問い合わせはinfo@tohoart.comまたは03-5733-5377までお願いいたします。
![]() 2020年、2021年のコロナ禍のイメージを残したいと思いました。先の知れない不安が世の中を覆った年だったと思います。 特別な大きな力を可視化するのに架空の存在を用いようと思いましたが、直接描いてしまうとまた違う意味になってしまうので、自然のものに見立てて表現しました。未だ現在進行形なのでいち早く終息し、日差しが全域に届くことを願います。 |
![]() 友人と共に川沿いを歩き、共に過ごした時間を思い出します。 |
![]() |
![]() ただゆらゆらとしたのんびりとした時間は、慌ただしい日々の合間に必要な時間だと思います。 |
![]() 油彩・テンペラ混合 眩しい日差しがそれまでの湿気を干していき、漂う空気が一新されます。 |
![]() 油彩・テンペラ混合ただゆらゆらとしたのんびりとした時間は、慌ただしい日々の合間に必要な時間だと思います。 |
![]() 特別になった薔薇 4M 油彩・テンペラ混合 特別でなかった花が、子供が綺麗だと言った瞬間に特別なものに変わってしまいました。 |
![]() 穏やかな一時 3F 油彩・テンペラ混合SOLD OUT 薔薇の微妙な変化が緩やかな時の流れに気づかせてくれました |
![]() 女王蟻と角砂糖 3M 油彩・テンペラ混合SOLD OUT 角砂糖で城を作ろうとしている過程で蟻に見つかってしまった場面です。 |
![]() 過ぎゆく時の中で 4M 油彩・テンペラ混合 赤い薔薇の色がだんだん落ち着き、深味が増していくような変化に憧れます。 |
![]() 燃命 WF4 油彩・テンペラ混合 植物は生きることだけに懸命であり、それゆえに魅了されるのだと思います。 |
![]() 道中にて 1M 油彩・テンペラ混合SOLD OUT生きていく中でのたったひとつの出会い。 |
![]() 道中にて 1F 油彩・テンペラ混合 |
![]() 迷子 WSM 油彩・テンペラ混合SOLD OUT部屋に飾ろうとした植物についているのに気付かず連れてきてしまいました。 |
![]() 不自然に作られた世界に眠る WF4油彩・テンペラ混合 SOLD OUT 舞台上に咲き切った花の美しさ演出したかったのですが、どんなに美しく描こうとしても「自然」であることの美に敵わないと思いました。 |